• ブログno.42 店の裏側

    昼過ぎまでの忙しさが終わって、仕込みに入った午後2時。前からは見えない、かかし弁当の裏側では... リーダースタッフA(以下、A)  「店長、ジャガイモどこです❓」店長 「ほ〜ら〜 足元をみ〜てごらん〜♫」A ... 続きを読む »

    2017.03.18 かかし弁当ダイアリー
  • ブログno.41 サカヤノツマミグラ制覇への道⑧

     制覇への、道のり。ブログno.40での、親友との飲み会での記録です。 ・地ビール 宮崎ひでじビール 宮崎ゆずエール・地ビール サンクトガーレン 湘南ゴールド・焼酎 やきいも黒瀬 紅芋・ハイボール ブ... 続きを読む »

    2017.03.14 サカヤノツマミグラ制覇への道
  • ブログno.40 10年後に乗りたいクルマは❓

    先日、親友2人と、サカヤノツマミグラで飲み会。 クルマ好きが3人集まると、自然と始まるクルマのハナシ。 お互いが今乗っているクルマのことから、旧車・外車・軽自動車・ミニバン・SUV・スポーツカーなどな... 続きを読む »

    2017.03.11 クルマ大好き❗
  • ブログno.39 サカヤノツマミグラ制覇への道⑦

     制覇への、道のり。またしても、まとめて記録します。制覇済のものは省いてます。 ・津野山ビール・地ビール 伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん・地ビール サンクトガーレン パイナップルエール・地ビール ベアー... 続きを読む »

    2017.03.10 サカヤノツマミグラ制覇への道
  • ブログno.37 須崎オートさん代車試乗記 スズキ・ソリオ編③

     ボクが設定した、オリジナルの試乗ルートがあります。上り坂・下り坂・せまい道・広い国道。それらに色々なアールのカーブがミックスされています。弁当屋をスタート地点とすると、戻るまで、約30分。そのルートを運転した... 続きを読む »

    2017.03.07 クルマ大好き❗
  • ブログno.36 須崎オートさん代車試乗記 スズキ・ソリオ編②

     「しっくりくる」とは、どういうことか?  程よいホールド性のシート。適切な位置にある、ハンドル・スイッチ類・アクセルペダル・ブレーキペダル。 良好な視界。5ナンバーサイズの大きさ... 続きを読む »

    2017.03.04 クルマ大好き❗
  • ブログno.35 クルマが新しくなりました。

      かかし弁当のクルマがリニューアル❗️ ホームページのイメージが反映されています。 グリーンが明るくて、かなり目立ちますね。 スタッフには「ハデすぎ❗️」と言われました... 続きを読む »

    2017.02.22 店長のひとりごと
  • ブログno.34 須崎オートさん代車試乗記 スズキ・ソリオ編①

     しっくりくる。運転して5分たった時、ふと思いました。  何年も前から、点検や車検などは、須崎オートさんでお世話になっています。 今回は、妻のクルマのオイル交換。 代車は... 続きを読む »

    2017.02.16 クルマ大好き❗
  • ブログno.33 店長のこだわり③ UHクリーム

     クオール薬局・杉の川店オリジナル。UHクリーム。乾燥の季節には欠かせません。  弁当屋の仕事は、手が荒れます。特に冬場。 手がカサカサになりますし、1番キツイのが、指先のパックリ... 続きを読む »

    2017.02.13 店長のこだわり
  • ブログno.32 切れる包丁は、ラクで楽しい

     どうして、切れ味に苦労しなくなったのか? 答えは、包丁も砥石も、自分専用にしたからです。 新しい包丁を購入するまでは、前店長の父親と、包丁も砥石も共有していました。それがいけなかったのです... 続きを読む »

    2017.01.27 店長のひとりごと